【ビジネスの題材】
今年も良い年だった。
さて、来年2025年はどんな年になるのだろうか?
予定が判っている所から確認してその先を考えてみよう。
【2025年】
3月
難波宮跡公園の開業
散歩する距離としては少し遠いが頑張って歩く目標が出来た。
大阪市立美術館がリニューアルオープン
4月
大阪万博開幕
追手門大学の茨木キャンパス開設 1万人規模の街が出来る。
12月
淀屋橋再開発竣工 御堂筋を挟んで東西に31階建ての高層タワーが完成
イタリアンやフレンチレストランが集約?楽しみだ。
【2026年】
1月
淀川区役所の跡地に39階の高層タワーが竣工
2月
心斎橋プロジェクト竣工
4月前後
奈良の監獄ホテル開業(星の屋)
【2027年】
王子動物園リニューアル
大阪駅前のグラングリーン大阪の完成
大阪ガスビル竣工
千里が丘西側に36階建完成
【2028年】
三宮の神戸市役所2号館 地上28階建て
【2031年】
なにわ筋線が開業 難波から新大阪まで直通で行ける。
個人的にはムチャ便利、改札まで5分(東京がさらに近くなる)
千日前地区計画完成
高島屋の東側に複合ビルの建築計画中
関西は躍動期に入ったのかな?と。
私も皆さんと一緒に何か楽しいことが出来ないかを考えてみよう。
今年も良い年だった。
さて、来年2025年はどんな年になるのだろうか?
予定が判っている所から確認してその先を考えてみよう。
【2025年】
3月
難波宮跡公園の開業
散歩する距離としては少し遠いが頑張って歩く目標が出来た。
大阪市立美術館がリニューアルオープン
4月
大阪万博開幕
追手門大学の茨木キャンパス開設 1万人規模の街が出来る。
12月
淀屋橋再開発竣工 御堂筋を挟んで東西に31階建ての高層タワーが完成
イタリアンやフレンチレストランが集約?楽しみだ。
【2026年】
1月
淀川区役所の跡地に39階の高層タワーが竣工
2月
心斎橋プロジェクト竣工
4月前後
奈良の監獄ホテル開業(星の屋)
【2027年】
王子動物園リニューアル
大阪駅前のグラングリーン大阪の完成
大阪ガスビル竣工
千里が丘西側に36階建完成
【2028年】
三宮の神戸市役所2号館 地上28階建て
【2031年】
なにわ筋線が開業 難波から新大阪まで直通で行ける。
個人的にはムチャ便利、改札まで5分(東京がさらに近くなる)
千日前地区計画完成
高島屋の東側に複合ビルの建築計画中
関西は躍動期に入ったのかな?と。
私も皆さんと一緒に何か楽しいことが出来ないかを考えてみよう。

このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。