今日の空 (自分を奮い立たせる朝のひとこと)

1996年に日本で最初の真珠のECショップを開設し、決済システムの必要性からNTTリバイ、アコシス、キャピオン等の電子決済システム構築に関わると共に1999年からは国・地方行政からの依頼で、公務にて新規事業支援分野、主にEC・ベンチャー支援業務として各地を行脚しました。
特に宮城県の産業支援に6年間毎月通うことになり、本当にお世話になりました。感謝しております。
2006年度から、特任教授の肩書きで国立大学のお仕事をさせていただきました。
素晴らしい仲間と多くの学びを頂戴しました。(少しは国の為にお役に立てたかな?)
今は、日本の伝統産業である「真珠」業界の輝きを取り戻す為に楽しく笑顔で、日本全国にご紹介させていただきます。
さぁ今日も朝の一言から頑張るか  岩城達夫 

眼が衰えました。真珠の微妙な光沢が見づらい。仕事を辞め、旅に出ます!
(追伸:2019年から次の生き方を探してます。)
(追伸:2022年からInstagramを始めました。遅いなぁ)
(追伸:晴耕雨読の日々に感謝)

歌詞はちょっと悲しいですが、好きな歌だ
「SUKIYAKI : 上を向いて歩こう」
It's all because of you,
I'm feeling sad and blue
You went away, now my life is just a rainy day
And I love you so, how much you'll never know
You've gone away and left me lonely

2018年07月

努力

一流の人ほど努力する。

別の見方をすると、努力する習慣を身につけている。
努力が才能を開花させる。

努力を馬鹿にせず、当たり前にコツコツすること。
よし、やるだけ!


62歳の一年間も楽しかった。
ありがとうございます。



0731


ムシムシと夏を彩る朝の道
【まどか】



























計画立案

マーケッティング計画の立案は
状況分析、目的、戦略、戦術、予算、コントロールと6つのプロセスからなる。

自社を取り巻く環境を分析した後、達成すべき具体的な目標とタイムテーブルを設定する。
次に複数ある方法の中から目標を達成する最も効果的な行動指針を定め、
誰が何時までに何をすべきかといった詳細なスケジュールを決める。
そして、予算を決め、実行に着手してからは計画の進捗状況を確認。
計画より遅れがある場合などは、目標や戦略、活動の見直しを行いながら目標達成へと向かう。


しかし、わたし達は市場が2〜3年ごとに変化することを見落としている。

急がないと・・・・・

計画も、実行に移さない限り一円たりとも利益を生まない。
計画策定に多くの時間を使い過ぎないこと。
立てた計画にこだわり過ぎないこと。
大切なことは計画ではなく、成果を出すための活動なのだ。





0730


夏描く朝の道に蝉が鳴く
【まどか】

















決意を目標に

決意と目標の間には大きな違いがある。

ダイエットする、禁煙する、と強く宣言してもうまくいかないことが多い。
強い決意もその場限りで終わってしまう。
そこに、「何キロ」「いつまでに」「どうやって」と具体的な数字や方法を入れることで目標に変わる。
成果を上げるためには、決意と目標を区別して、出来るだけ具体的に描き出す必要がある。

目標化するには、「定性化」(質)と「定量化」(量)の二つのアブローチがある。
決意に対して具現化していくためには、俊敏なAか、重厚なBかと言うのが定性化であり、
何日間で達成するのが一番無理なく効果的かを考えるのが定量化です。

夏休みの宿題で考えるならば、難しい宿題を先にするか、それとも簡単なものから始めるか。
そして、いつまでにどの宿題を終えたら楽しい夏休みが過ごせるかです。

毎年夏休み前に「絶対早めに宿題を終えるぞ!」と強い決意で始まり、
8月の終盤に遊びに行けず涙目で宿題の山に取り組んでいた私がありました。



0727


夏描く朝の道に蝉が鳴く
【まどか】


















評価とは

「努力」だとか「一生懸命」も
思いのエネルギーみたいなもので、
心がけようと思ってできるものではないんです。
 
ふと気がつくと周囲の人から
「努力したね」、
「一生懸命やってるね」
 と評価される。
 
そこで初めて自分は努力したんだと、
気づくだけのこと。




0726



影探し日向が描く雲に乗る
【まどか】






















落ち込む

落ち込むことって才能だよね。
 
落ち込まない人は
それでいいと思っているから、
決して今より上にはいけない。
 
才能があるから落ち込むんでしょ。




0725


くるくると渦を作る空の海
【まどか】










仕事

追い詰められなきゃダメなんですよ、
なんでも仕事は。
ゆっくりやるとロクなことないですね。


同い歳の明石家さんまが言った。
この言葉を聴いてから25年間、駆け足で仕事をしてきた。
さんまちゃんを好きで良かった。


0724

日差し避け虫もゆっくり歩く夏
【まどか】

















天職

わたしであっても
一つは得意だと思う能力は持っているものだ。
 
この世界には100万以上の仕事があるといわれているが、
そのどれもが自分が合わないなどということはあり得ないのである。



0713



青空に置く雲輝く夏の朝
【まどか】













真剣と深刻

子供は何をするんでも真剣に考える。
大人も真剣に考えるのだが、だんだんと深刻に考える。
過ぎ去ったことを悔やんだり、先のことを心配してしまう。
なかなかいま、ここに生きられない。

いま、ここに真剣に生きる子供たちから学ぶことは多い。



0720


蝉の声夏の朝日に起きる声
【まどか】













時計

人の時計を覗くな!
人には人のサイクルがある。

人の時計を見ると、どうしても自分と比較してしまう。
自分の時計の速度で動けばいい。他人の時計の進み具合は関係ない。
人の時計を覗くな!



0720


キラキラと夏に輝く緑の羽
【まどか】























最初の一歩

十里の旅の第一歩 百里の旅の第一歩
同じ一歩でも覚悟が違う
三笠山に登る第一歩 富士山に登る第一歩
同じ一歩でも覚悟が違う
どこまで行くつもりか どこまで登るつもりか
目標が その日その日を支配する

後藤静香
後藤静香記念館



0718

どんどんと夏を巻き込む朝の雲
【まどか】












鈍感・敏感

人間というものは、人から愛されたり、守られたりしていることに対しては極めて鈍感です。
逆に、自分の意に添わないことに対してはとても敏感に出来ている。

守られていることには鈍感
意に沿わないことには敏感

人間って、自分勝手な生き物なのです。
だから普段から感謝の「クセ」を養う必要があるのです。



0717


朝の色雲が描く夏の空
【まどか】














過去の ブログ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード