今日の空 (自分を奮い立たせる朝のひとこと)

1996年に日本で最初の真珠のECショップを開設し、決済システムの必要性からNTTリバイ、アコシス、キャピオン等の電子決済システム構築に関わると共に1999年からは国・地方行政からの依頼で、公務にて新規事業支援分野、主にEC・ベンチャー支援業務として各地を行脚しました。
特に宮城県の産業支援に6年間毎月通うことになり、本当にお世話になりました。感謝しております。
2006年度から、特任教授の肩書きで国立大学のお仕事をさせていただきました。
素晴らしい仲間と多くの学びを頂戴しました。(少しは国の為にお役に立てたかな?)
今は、日本の伝統産業である「真珠」業界の輝きを取り戻す為に楽しく笑顔で、日本全国にご紹介させていただきます。
さぁ今日も朝の一言から頑張るか  岩城達夫 

眼が衰えました。真珠の微妙な光沢が見づらい。仕事を辞め、旅に出ます!
(追伸:2019年から次の生き方を探してます。)
(追伸:2022年からInstagramを始めました。遅いなぁ)
(追伸:晴耕雨読の日々に感謝)

歌詞はちょっと悲しいですが、好きな歌だ
「SUKIYAKI : 上を向いて歩こう」
It's all because of you,
I'm feeling sad and blue
You went away, now my life is just a rainy day
And I love you so, how much you'll never know
You've gone away and left me lonely

2005年08月

デジタル家電はソフトの化け物 市場バグは命取り

デジタルTV・携帯電話・デジカメなどのデジタル家電は市場に出るまでのソフト検証に膨大な時間と手間隙を求めている。一旦市場に出てからのバクに動作支障が大きければ商品回収などの莫大な保証を求められる。

ベンチャーも研究開発型から実証・検証型への移行も面白いのではないだろうか?。
何故なら日本の市場ニーズは確実に検証型へ、そのマーケット領域を広げているように思う。

YES!PROJECT

堀江貴文氏が衆院選出馬のニュースに際してITベンチャーの若造が運良く大金持ちになって、さらにその知名度と手持ちの金を生かして政界に参加しようとしていると聞くことが多くなった。

しかしながら十数年間ベンチャー企業のトップの方々と会う機会が多く彼らの考え方に接する機会の多かった私から言えば、ほとんどの経営者が自分のビジネスを通して行政のあり方や社会の改革を真剣に考えている方々である。

一例とお名前をお借りするならば、「 グッドウィル・グループ」の折口雅博氏は巨大ディスコ「ジュリアナ東京」、「ヴェルファーレ」 の仕掛人として有名であったが、24時間在宅介護の事業に進出するときに随分と批判を受けた。
その殆どが「行政で事足りている福祉事業に金儲けのグッドウィルが参入するのは怪しからん!」との意見が圧倒的多数だった。

しかしながら、本当に介護を必要とする家庭においての問題点は、学者や行政が用意した解決方法では何の役にも立たなかったのだ。寝たきりの方用にこのようなお風呂を提案させてくださいと言っても法律だとか行政の壁があってよい品でも採用が難しかったのが実情だ。
それでも結果的には折口氏は24時間介護の「コムスン」を日本一の福祉事業会社に育て上げ、介護を真剣に必要としている顧客からの圧倒的な支持を得ている。
「事足りている」と声高に批判を繰り返してた評論家や行政関連側の人たちはどうしたのだろうか?

新しいビジネスを展開するときに、必ずといっていいほど、行政との問題、法律や制度との問題など、解決しなければ会社が前に進めない問題に当たるのである。だから、ベンチャー企業の経営者たちは、否が応でも、すべての問題の根底にある日本の政治というものに目を向けることになる。


さて、グロービス代表の堀義人さんのBlogで、衆議院選挙に向けて、若手起業家からの提言-「YES運動」ということを提唱された。大賛成だ!さっそく参加!



   日本を変えよう!
   僕たちならできるから。

   今、僕らが立ち上がり、
   もっと積極的に発言し、
   選挙に行き、
   改革を進める人々をサポートすれば、世の中を変えられると思う。


 
    「選挙に行きますか? YES!」
    「改革を進めたいですか? YES!」
    「もっと発言しませんか? YES!」

     ――それが YES!PROJECT ――



YES! PROJECT

今日の空(鹿児島)

a35710f0.jpg島津斉彬が築いた近代国家への礎を今改めてこの目で見て勉強出来た鹿児島散策だった。
日本で始めて言えるIT:インフォーメーションテクノロジーと言える電気式モールス通信の成功した場所に立つと幕末から明治維新へと近代日本の変換を推し進めた人々の顔が見える。
ITだけではなく資料館では日本の外交の窓口として機能していた経験からか、海軍力の増強の必要性を強く感じ、軍艦の建造に力をいれ、其の事業に付随する形で大砲の建造の必要から製鉄事業、帆布の関連事業として紡績、電気分解法による製本、写真、地雷、水雷、ガス灯、ガラス製造・・・・凄いとしか言いようがない斉彬の功績だ。

1858年勝海舟がヤーパン号(臨海丸)のオランダ人を薩摩に連れてきてプレゼンテーションを行い、薩摩藩が日本の近代化へ突っ走る切欠となる。
と、此処までは知っていたのだが、ヤーパン号の寄港の年の夏に斉彬は没していたのだ。こんなに早く亡くなっていたとは・・・・知らなかった。
それなら、西郷隆盛や大久保利通をはじめとする薩摩のぼっけもんは、誰に教えを乞いたのだろうか?

今回は某団体の要請で「新規事業研究会 夏季セミナー」のスポット講師としてお話をさせていただいたのだが、「失敗することの怖さ」を中心に・・・・失敗はいずれか過去の事になる、しかし失敗の恐怖は心にダメージを与える等と生意気にもお話をした。

私の話なんかより、みんなで島津斉彬を祀ってる照国神社に参拝に行けばよかった(笑)
失敗を恐れない斉彬の精神がそこに眠っているから・・・

ありがとう!鹿児島。素晴らしい人々に出会いました。ほんとうに感謝です。

東北の短い夏・・・・3

0ddd9e79.JPG昨日(23日)仙台から大阪に帰阪
流石に大阪は蒸し暑い。
飛行機から乗り換えたモノレールは平日にもかかわらず、大きな旅行かばんを抱えた学生や家族連れでにぎわっていた。
最近の事故騒ぎで国内線のJALは閑散としている・・・・と思いきや!意外にも家族連れで賑わっている!。毎年のことだが、子供をターゲッティングした戦略ではJAlは秀ていると感じることが多い。ピカチュウジャンボや松井飛行機(大リーガの松井くんの顔が機体に書いてある)など広告が抽象的?だがスケールがでかい!
そのJALのこの夏のお子様対策が・・・ムシキングジェットだ。
http://www.jal.co.jp/natsu-kazoku/

子供たちの間では既に浸透しつくした感のあるゲームだが、通常の大人には理解しづらいゲーム内容なのに、家族4人分を纏めてチケット購入に導くパワーをお持ちのようだ。

何故なら、虫かご(カブトムシ・クワガタ)を持った子供を見かけるのはJALターミナルばかり!
まぁ就航便の都合もあるだろうが、伊丹空港で見る限りこの夏の家族連れはJALの圧勝のように見受けた(全体の客数はANAの方が多く感じますが、小学校程度のお子様をお持ちの家族連れに限ってね・・・てな事)
バーチャルとリアルの融合と言うには先走った感があるかもしれないが、広告コピーと目の前の子供の笑顔とが一致するって最近では珍しいことかもしれない。


お子ちゃまだけじゃなく、おぢさんもほしいぞ!ムシキングカード(笑)

仙台  曇り
大阪  曇り
仙台空港上空(太平洋方面に離陸)4K

今日の空

e6b18668.jpgさぁ久しぶりの仙台だぁ
大阪の朝日は眩しく美しく、素晴らしい週明けを祝っている。
でも、段々曇ってきたぞ(笑)
今日の案件は三件ともエレクトロニクス関連、ちょっとビビる

大阪 くもり
仙台 くもり

香港発 JAL702機上にて

aafeb80c.JPG2005年8月19日(18:32)
香港発JAL702便は予定時間通り乗客を機内へと誘導し何時でも離陸体制は整った。しかし管制塔の指示で滑走路で50分待機を余儀なくされた。
キャビンアシスタントは申し訳なさそうに出発時刻の延長を謝って廻るが、こちらはもう既に24時間の我慢を経験している。

わたしのシートは最前列の2K、笑い話だが前日同時刻の飛行機に乗り遅れた(笑)
ちなみに前日は3A。前日の便に乗れなかった原因は、到着時刻と出発時間とを勘違いしたのが真相だ。何故か?ほんとうにまったく確信を持って勘違いをしていた。
空港係員に何故だと?文句を言った自分が嫌だが、原因がわかってからそれが自分にあると知ってからの落ち込みようは・・・自分でも情けない。
さて、異国の地で予定外の行動は、途方に呉れるが・・・・ちょっと楽しい気分になるのも正直とところ。
最初は腋の下に通常では味わえない汗をかくが、岩城の性格でやけぱちになるのに時間は掛からない、やけっぱちのお陰で予定外の豪華なホテルのスイートルーム気分を味わえた。
もう、何処へも行くのも嫌で飛行場前のエヤポートホテルに飛び込みでお世話になる。

今回の香港訪問は完全にビジネスとして来た。感覚的な言い方だが、いま自分が精力を傾けているIT業界はビジネスの形が出来てから2番目の岐路に来ていると言えるのではないだろうか?
其の根拠の一例だが、アメリカのGoogle社が8月18日14,160,000株の新株発行をすると発表した。前日の終値285.15ドルで計算すと資金調達額は、40億ドル(約四千四百億円)になる。

その昔1999年当時のアメリカNFLのスーパーボール広告に巨額の資金を投じたネット業界は、再度自分たちの地位を不動のものにする為に市場から巨額の資金を調達しようとしている。
何が起こっているのか?先般経験した(ネットバブル)もの以上の波が押し寄せようとしているのは確かだ、だから例として挙げたGoogleの巨額資金調達だろう。

話は変わるが、3A・3Bの席に夫婦らしい二人が座ってる。また少し離れた席には娘らしい女性の姿も後で確認できた。
3Aに座る男性は私と同年輩で隣のご夫人は障害者だ!
憶測で失礼だが脳溢血等の後遺症で下半身に障害をお持ちのようだ。肉付きの良いご婦人はその昔、非常に魅力的であったことは創造に難くない顔立ちをしている。
ただ、今は失礼な言い方だが、介護にも支障が出る位、重量が増してしまった。
其の女性を甲斐甲斐しく労わる、私と同年代の男性の立ち振る舞いを見てると・・・
不意に涙が溢れ出した。
ヘッドフォンから流れる曲「Renka」 Hayashi Asuka と目の前の情景。
なんの涙なのだろうか?悲しいから?ちがうぞ・・・・不思議な感情の涙だ?

私だったら・・・出来るだろうか?
彼の献身的な態度が痛いほど私の視界に入ってくる。容姿と共に気迫に私にないものを持ち合せてる
見せる介護ではなく、心の介護と言えば好いだろうか?
凄い!とても勝てない、絶対的な自分たちの領域を築いている。
もっと極論で言えば、私ではなし得ない「気」の世界。
凄い気迫が彼にはある。


飛行機から外を眺めたら、真っ暗な空にぽっかりと浮かぶ月が雲の上を照らし続けていた・・・

太陽になれなくて、街を照らす月になれなくても、雲の上の月になればよい!
闇夜の月は、雲の上でも静かに雲を照らす。
ふと、そんな詩を詠みたくなった。

ただ徒然に・・・・JAL機上にて

広東語・・・判らん!  英語・・・胃が痛い!5

8e73a4f6.JPG今日は10時に香港島の先端にある、客先の事務所に行く。
現地にタクシーで赴くと、ビルはボロボロなんだけど、中のフロアはIT系の企業らしくちょっと派手(笑)
今回の訪問先はKBQuestのエリックさんとお話をする事なんですが、言葉の壁が・・・(^o^;
何時もは弊社の山本が通訳をしてくれるのですが、今回は初めてのお使い?状態(笑)
毎度お馴染み「関西弁イングリッシュ」が通用するのかどうか?

そんな心配もどこへ吹くカゼ状態、熱心に・・・・4時間も話をしてしまった。
この会議室に居るのはたった3人。当然お客はわたし一人
(@_@;)  ←こんな状態でシステムの説明を聞いている。


いやぁ〜有意義な会議でした。

ちなみに今回訪問した会社は、今は無き?Macromedia 2004 Max Award Winnerを受賞した(小さな)会社です。
最後の受賞だね!ってジョーク風に言ったら、通じましたわ
ちょっと嬉しかったですσ(^◇^;)

今日の空

75483aa4.jpg昨日、反日デモのあった香港に打ち合わせで向かいます。
周りを見てもスーツ姿なんか誰もいない(笑)

今日初めて国際線の自動チェックインを使用したが、長い行列を横目に一分で終了!凄い。
これからは、国際線もWEBチェックインだぁ


JALラウンジにて、

千夜一物語  2003年元旦から

1000日後の玉手箱空けてみてドキドキ!
凄い恥ずかしいことを書いてる部分もあれば、今の二大政党をピタリと当てていることにビックリ!
JRのスイカや航空券のIC化は想定内?

さて、次回の千夜一物語は・・・・



【関西の元気なSOHOが熱く語る!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2003.1.7 Vol.649 ━━━━━━━
 □■□
 ■□■□■□■□■ 日刊「WEBのツボ!!」賀正編
 □■□               http://www.soho-union.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                          配信部数 2983部

【○ 】謹賀新年 「千夜一物語」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     関西ソーホー・デジタルコンテンツ事業協同組合  専務理事 岩城達夫

あけまして、おめでとうございます。
「WEBのツボ」読者の皆々様と共に輝かしい新春をおすこやかに迎えられましたこと、
なにより嬉しくお慶び申し上げます。

年頭にあたり今後の指針を掲げる意味を含めて千夜一物語(1000日後の近未来)を表
白させていただきます。
ご笑納願えたら幸いです。


1の物語  マイクロソフトを凌駕する新しい言語のOSが出現する。
      (英数字以外の言語でのOSが続出。ハングル・中国語・イスラム語他)

2の物語  デジタルの世界は30センチの世界(PC)を離れ、より多角的にまた多人
数での共同作業ツールに移行を始める。
      (個人的には松下電器のEPに注目)

3の物語  世の中のアナログ分野にもっともっとデジタル領域が広がる。
      (新型OSにより水道メーターや電気メータなどデジタル化され、新サー
       ビスが出現する)

4の物語  労働人口を6500万人と想定して 完全失業率は6%〜7.5%
      (勤労者のSOHO化が進み、複雑系社会への移行が始まる。
非同期型社会)

5の物語  新薬分野での新発見が続出する。

6の物語  ナレッジ分野でのネット活用が進み、宿題をインターネットで提出する
私学が増えてくる。

7の物語  道州制の議論が進み、北海道は分割その他の県は合併の議論が盛んにな
る。
      (沖縄特別区の採用&経営破綻の県が表面化して問題となる)

8の物語  消費税率は数度の引き上げを繰り返し10%〜15%になる。

9の物語  政局は二大政党の時代に移行する。
      (電子投票の準備が進み、有権者はHPによる政策判断が常識となる)

10の物語 運営するECサイトの年間売り上げが一億円に近づく(主婦の内職で一億)
      (運営者1人での達成可能売上金額:企画、運営、受注、発送、管理)

番外   元の自由化(プラザ合意のように1元が3ドル〜2ドルの変動相場へ移行)
      (日本各地で観光立国宣言が沸き起こる)

はてさて、わずか約二年と9ヵ月後の未来予測。どうなることやら。

夢を現実のステージに作り出すのも人間の力と行動です。
IT業界のターニングポイントと言われて久しい2005年のちょっと前の予測。
皆様の千夜一物語は如何なものでしょうか?
本年度も宜しくお付合いお願い申し上げます。
                        平成十五年元旦 岩城達夫


流石に中国は経済の流れに焦らない。元の切り上げはもっと早急に行われると考えていたのだが、ドンと腰をすえて対処しています。改めて凄い国だと再認識をしてます。
早速、勉強しなきゃと考え今から準備をします。行動するぞぅ〜(笑)

コンサルタントとしてのお仕事

一般的にベンチャー企業の成長は経営者の手腕に大きく依存している。
経営者は将来のための手立てをしなければいけないけど、日常の業務にも追われる。
やりたいことに対してなかなか時間も労力も費やすことができない。
誰か他に、経営企画業務を自分の代わりに頼むとしても、信頼できる相手でなければならない。

そう、その信頼に応えるということはどういうことかを私は知っている。
これまでの組織構築の中で厚遇された理由はまさにそこにあったのだから。

組織の経営資源を有効的にサポートする立場は、内部(1997年〜2001年)から外部(2001年〜現在)に代わった。
肩書きも取締役や部長職からコンサルタント・ビジョナリーパートナーと変化したが、経営者やプロジェクトマネージャに提案や助言をする立場が自分の役割だ、それは変化していない。

コンサルタントの役割として「助言を行う」ことをひとつの職務として認識してますが、さらに「ビジョナリーパートナー」を呼称として使う意味は「誰かの可能性に働きかける」という意味だと捕らえています。

思い起こせば、自分自身が他の誰かの働きかけによって、可能性が拓かれてきた。
結局、人は人の可能性に働きかける存在ではないかと。
それを個々が意識すれば、もう少し社会は良くなるのではないだろか。



ようやく設定完了!

8d245711.jpg始めまして、本日ブログデビューです。
前々からお勧めのお言葉を頂いていたのですが、ちょっと事情があり中々作成が進みませんでした。
作り始めたら1時間程度で完成はしましたが、CSSなど使ってみたい機能がまだまだある。

テーマは新規事業支援の内容や、ECショップさんの実践結果などをお話できたら好いなぁ〜と考えています。

基本的にはMixiを使って、スケジュールの連絡をしています。
ご興味ある方はアドレスをお教えください。マイミク申請を致します。

それでは、これから楽しみながらBlogを作成していきます。
過去の ブログ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード